スマートフォン専用ページを表示
社会福祉法人 美野里会
TOP
/ グループホーム輝陽園
- 1
2
3
4
5
>>
2020年06月21日
父の日 グループホーム輝陽園
6月21日父の日、お父さんありがとう!今日はグループホームのお父さん達のために居酒屋風メニューで父の日をお祝いしました。ノンアルコールビールや手作りのビール風ゼリー(りんご味)など美味しく召し上がって頂きました。これからも元気いっぱいに過ごして下さいね!!
posted by minorikai at 18:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2020年03月23日
最近のご様子 グループホーム輝陽園
3月23日レクリエーション、コロナウィルスも流行し、外出が出来ない中、皆さん体調に気を付けながら室内でレクや体操などをされ元気に過ごされています。グループホーム室内から見える桜も満開になりベランダでのお花見もされています。皆さんお体に気を付けて楽しく過ごしましょう。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2020年02月03日
節分 グループホーム輝陽園
2月3日節分、鬼は外!福は内!と邪気を払い福や運を招き入れるために、皆さんでたくさんの豆を手にして赤鬼、青鬼を退治して下さいました。また皆さんで恵方巻きを巻いて、今年の方角、西南西を向きながら美味しく召し上がりました!
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2020年01月08日
餅つき大会 グループホーム輝陽園
新年明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。グループホームの皆さんは風邪をひかれる方もなく、元気に新年を迎えられました。1月8日は毎年恒例の餅つき大会です!!法被を腕に通し皆さんの掛け声と共に力いっぱい杵を振るいお餅を作って下さいました!
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年12月25日
メリークリスマス!グループホーム輝陽園
12月25日、メリークリスマス!サンタさんが皆さんに会いにやってきました!素敵なクリスマスカードもいただき、ビンゴ大会も行いました。クリスマスコンサートの開催では聖歌隊の方々の発表もあり素晴らしい歌声で聞いている皆さんもすっかり魅了されているようでした。美味しいケーキにも笑顔がこぼれていらっしゃいました!
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年11月17日
文化祭 グループホーム輝陽園
11月17日文化祭!今年も「ふるさと協議会」の文化祭で近隣センターまでおじゃましました!!グループホームではなるべく入居者様が地域の一員として暮らして頂けるよう地域行事には積極的に参加しています。文化祭には入居者の皆さんで制作した「秋のリリース」を出品致しました。当日はかわいい子供達のチアリーディングやダンスを観させて頂き、皆さんとても楽しまれていました。これからもいろいろな所にお出かけしたいと思います。地域の皆様よろしくお願いします!!
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年10月16日
さんま祭り グループホーム輝陽園
今年もさんま祭りを行いました!グループホームでは、秋になると中庭で炭火でさんまを焼き、皆さんに召し上がって頂いています。今年は天候に恵まれず、焼いたさんまを外ではなく、お部屋の中で召し上がって頂きましたが、「昔、七輪で焼いたさんまと同じ味!!」と皆さん大変喜んで下さいました。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年09月17日
9月外食 グループホーム輝陽園
今日は毎月恒例の外食の日!今月は「夢庵」さんへ行ってきました。皆様、お好きな物を選ばれ美味しそうにほおばっていらっしゃいました。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年09月14日
9月敬老会 グループホーム輝陽園
9月14日の敬老会では、こでまりの会の皆さんをお招きし歌を披露して頂きました。昼食ではお祝い膳、おやつでは紅白まんじゅうにておもてなしをさせて頂きました。☆敬老の日、ご長寿おめでとうございます。いつまでも明るく楽しい日々をお過ごし下さい。職員一同より☆
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年08月31日
8月31日合同夏祭り グループホーム輝陽園
毎年恒例の夏祭りは8月31日。小規模特養、グループホームのご利用者様やご家族様にもご参加頂き、大勢の方で盛り上がりました。縁日ではわたあめ、たこ焼き、ところてん、かき氷を「どれがいいかな?」「全部食べてもいいの?」とおっしゃりながら美味しそうに召し上がられました。また、ゲームコーナーでは、金魚すくい、ヨーヨー、ボーリング、輪投げを童心に帰りながら楽しまれていました。
posted by minorikai at 20:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年08月23日
8月花火大会 グループホーム輝陽園
涼しくなった夕暮れ時にGH中庭にて、打ち上げ花火が上がりました!手持ち花火を楽しまれながら「きれいね。」「夏だね。」と季節を感じて頂けたようです。ラストは職員お手製のナイアガラの滝を楽しんで頂きました!
posted by minorikai at 20:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年07月20日
夏祭り グループホーム
お天気が心配でしたが、みなさま屋台の焼きそば、かき氷を召し上がり、途中雨が降るハプニングもありましたが、おひとりさまも帰ると言われることなく、楽しまれていらっしゃいました!
posted by minorikai at 22:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年07月10日
流しそうめん グループホーム
雨の日が続いていましたが、この日は晴れ間も見え、流しそうめん日和となりました!みなさま笑顔で流れてくるそうめんをとられ召し上がられていました。かきあげやかぼちゃ煮、おにぎりもありデザートのすいかもあり楽しまれました。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年06月16日
父の日〜グループホーム輝陽園
6月16日は父の日!!グループホームのお父さん6名の方に感謝の気持ちを込めて居酒屋を開きました。ビールで乾杯〜!乾杯の後はテーブルに用意された肉じゃが、冷奴、お刺身、おでん等々、居酒屋メニューで楽しんで頂きました。皆さんとても満足され笑顔いっぱい!お父さん達いつもありがとう〜!!
posted by minorikai at 21:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年05月12日
母の日 グループホーム
本日は母の日です。昨年も来て頂いたフラダンスの発表がありました!皆さん楽しんで頂きました。おやつはスイーツバイキングでお好きな物を召し上がられました、プレゼントも喜ばれ思い出に残る母の日となりました。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年05月05日
こどもの日 グループホーム
本日はこどもの日。お昼は豪華に出前です!美味しいと召し上がられていました。おやつは柏餅。こしあん、よもぎなどお好きな味を召し上がられていました。こいのぼりの歌を唄ったりと昔話にも花が咲きました。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年05月01日
令和元年 グループホーム
平成が終わり、本日より令和となりました。大正生まれの方は、大正、昭和、平成、令和と4つの元号!!午前中はテレビの前に集まって頂き、即位の議を皆様と一緒に見ました。おめでたい日という事で紅白まんじゅうと令和クッキーをおやつに召し上がられました。令和万歳!
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年04月17日
いちご狩り グループホーム
昨年もお世話になったくらもち農園さんにいちご狩りへ行ってきました!ご家族も参加されドライブも楽しい道のりに。完熟した苺を皆さんたくさん召し上がられていました。二種類の苺を味比べしたり、大きい苺を見つけたりと楽しまれていました。帰りにあけぼの山公園へ寄り、綺麗に咲いたチューリップを見てきました。盛り沢山な一日でした!
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年03月23日
家族会 グループホーム輝陽園
本日はご家族の方と一緒に昼食を皆さんで食べて頂きました。春の山菜(ふきのとう、たらの芽、こごみ、菜の花など)、海老、キス、さつま芋などを揚げたてで召し上がられ、皆さん、美味しいとたくさん食べて下さいました。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
2019年03月21日
お彼岸 グループホーム輝陽園
本日はお彼岸という事で、皆さんとおはぎを作りました。あんこ、きな粉、胡麻の3種類を作ってお昼に召し上がられました。おはぎは皆さんお好きな様で完食!出来立てのおはぎを旦那様のお仏壇にお供えされる方もいらっしゃいました。
posted by minorikai at 17:00|
グループホーム輝陽園
|
|
- 1
2
3
4
5
>>
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。